目もと、頬、ほうれい線、ボディなど年齢とともに気になるたるみ!
20代をピークにエラスチンが減少し、肌の弾力とハリが失われ、たるみができます。運動不足や睡眠不足、乏しい表情や姿勢の悪さもたるみの原因に。日常の些細な行動に少し気をつけるだけでたるみの予防につながります。
What's New
- 2016.9.21
- 2016.9.14
- 2016.8.22
コラム
歳をとるにつれ気になる「たるみ」の意外と間違って認識しまっていることから、知っておくと得をする情報までお届けします。
- 顔や身体をたるませる主な原因3つNew二の腕・バスト・上半身原因
栄養バランスのよい食事を心がけ、睡眠をしっかりとり、適度な運動と紫外線ケアを忘れないという規則正しい暮らしをしていけば、自然と顔や身体のたるみの原因が遠ざかってくれるというわけですね。 - 切らない施術でたるんだ二重あごを解消New口元・あご診療
二重あごの原因には、さまざまなものがあります。自己判断で決め付けず、経験豊富な医師に、カウンセリングで骨格や原因を見極めてもらいましょう。きっと、あなたにピッタリ合った施術を紹介してくれる筈です。 - ヒアルロン酸にボトックス、注射でシワが取れるって本当?フェイスライン原因
もし注射だけでにっくきシワをやっつけることができたら――?今回は、そんなたるみ対策であり、プチ整形の代表格、注射式シワ取りについてです。 - 性酸素対策でサビない身体になろう!フェイスライン原因
体の老化や病気、シミシワやたるみの話など、様々なところで活性酸素の名前が出てくるのですが、一体活性酸素とはどのようなものなのでしょうか。 - スマホと顔のたるみの関係目元・まぶたフェイスライン原因
あなたはスマートフォンが頬やまぶたのたるみを引き起こすことをご存知ですか?
たるみの治療法
〇 機械による施術
![]()
|
![]()
|
![]()
|
〇 糸による施術
![]()
|
![]()
|
![]()
|
〇 メスによる施術
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
治療の流れ
まずはネットで予約!折り返し予約日時確定のメールが届きます。
*18時以降の予約には翌朝10時以降の連絡
クリニックを訪問。ドクターに悩みを相談。
じっくりと話を聞いてもらい、希望のイメージをシミュレーション。
不安を解消したら、いよいよ治療スタート!
治療が終わり帰りの準備。治療内容によっては、メイクOKのものも。