コラム
改善したい!毛穴の開きはたるみが原因?
2016年2月29日更新
まじまじと鏡を見ると、年齢とともにだんだん気になってくるのがイヤ〜な毛穴!
メイクのノリも悪くなるし、どうにかしたい人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな毛穴の開きについてです。
顔の毛穴について
気になる顔の毛穴、実は顔の皮膚の上に約20万個もあるというのは知っていました?
あの小さな面積の中に約20万個とは、驚きですね。しかも、毛穴の数は生涯変わらないそうです。
では、赤ちゃんも同じ数だけ毛穴があるのに、すべすべお肌なのは何故でしょう?
毛穴の開きについて
そんな毛穴の開きについてですが、
これには原因によっていくつかの種類に分けられます。
- 顔のたるみが原因の毛穴
毛穴が大きく広がる一番の原因であり、年齢が上がるとともにだんだん増えてくるのがこのタイプでしょう。
コラーゲンやエラスチンが減って筋肉も衰えてくると、肌のハリがなくなり、顔の皮膚が下に引っ張られ毛穴も広がります。
たるみが目立つ頬などに多く見られ、毛穴は楕円形になります。 - 汚れや詰まりが原因の毛穴
汚れや皮脂の詰まりで、毛穴に色素が沈着して大きく見えたり、開いてしまう原因になります。
特に皮脂がこびりついた毛穴は、酸化すると周りが黒くなってしまうのが特徴です。
イチゴ鼻などがそうですね。 - ニキビ
上記の汚れや詰まりがひどくなると、そこに皮脂や汚れがたまり、炎症を起こした状態になります。腫れあがり、膿んでくると、完全に治るまでに時間を要します。

以上のことからもわかるように、毛穴の開きの主な原因は、「たるみ」と「詰まり」です。
赤ちゃんがすべすべお肌なのは、お肌のハリがたっぷりあるため、たるみとは無縁だからです。
更にこの開いた毛穴、放っておくとそこからどんどん水分が逃げていってしまい、乾燥やシワ、シミ、お肌の老化の元になります。
毛穴が気になりだしたら、その日から!
早めのケアが重要です。
毛穴のひらきを改善したい!
それでは、いよいよ肝心の改善に向けてです。
ポイントは、毛穴を綺麗にすることと、顔の皮膚のたるみを改善すること!
- まず毛穴を綺麗にするために、クレンジングでメイクをしっかり落とし、よく洗い流します。
かといって、ゴシゴシ擦るのはNGです。あくまで優しくマッサージし、すすぎもぬるま湯でしっかりと行いましょう。 - ぬるま湯で洗顔した後は、冷水や氷水で最後にひと洗いして、毛穴をキュッと閉じます。
ガーゼに包んだ保冷剤を当てるのでもOKです。 - ハリ不足対策には、ビタミンC誘導体やセラミド入りの化粧水・美容液を使いましょう。
毛穴にのこった汚れを出すために、半身浴等で毛穴から老廃物を搾り出すのも良いですね。
これらを繰り返していくと、毛穴は少しずつ目立たなくなっていくはずです。
ぜひやってみてくださいね!
それでもダメなときは……
しかし、色々試してみてもあまり効果がないようであれば……。
表皮にたまった汚れや古い角質を一気にお掃除してくれるケミカルピーリングや、ビタミンCを直接お肌に浸透させるイオン導入、真皮層に働きかけてコラーゲンを増やすフォトフェイシャルやサーマクールなどの施術もおすすめです。
特に後者はコラーゲンを増やして肌を若返らせます。お肌のハリを取り戻せば毛穴も目立たなくなって、見た目も若返りますよ!
気になった時こそ始め時です。早速今日から毛穴ケアを試してみてくださいね。